投稿

2022の投稿を表示しています

rayz tech tello 購入してみた

イメージ
ドローンに興味があったのですが、高そうだし、操作難しそうだしと二の足を踏んでいましたが、お家時間も長くなり、購入を検討することに。知り合いから、おもちゃすぎると操作が難しいよとのアドバイスから、djiの別ブランド?のrayz techのtelloに行き着きました。 電池1つじゃ絶対足りないと思い、奮発してコンボモデルを購入です。iPadで操作していますが、慣れればなかなかいい感じです。集合住宅住まいなのですが、「羽の音」と「(下手なので)落下時の音」が思いの外大きく、おっかなびっくり遊んでいます。遊んでいると、ぶつけたりして羽が複数枚外れるのですが、取り付け位置が決まっており、取り付けを間違うと離陸すらできません。最初これを知らずに、取り付け位置が違うままスルー&ゴー(トスしたら、ホバリングするモード)をやったところ、派手に縦回転して床に落下してしまいました。それでも壊れません。以外と丈夫でこれから楽しめそうです。ホバリングは安定しており、初心者の私に考える余裕を与えてくれます。非常にやさしいやつです。このクラスで動画撮影目的で買う人はいないと思いますが、動画は比較的きれいです。私は、操作に手一杯で、撮影する余裕はありませんw参考までに、マニュアルは下記にあります。 https://dl-cdn.ryzerobotics.com/downloads/Tello/201806mul/Tello%20User%20Manual%20V1.0_JP.pdf